どうも、通りすがりです。
今回は競馬の祭典、有馬記念の予想となります。
ドウデュースの出走取消はとても残念でなりません。
人気の中心となるのは間違いなかっただけに一気に混迷度が増した有馬記念となった気がします。
馬券的には面白くなったのではないでしょうか。
第69回 有馬記念 GⅠ
3歳以上 オープン(国際)(指定)定量 コース:2,500メートル(芝・右)
本命はスターズオンアースです。前走のジャパンカップはドバイ以来の休み明けのレースとなりました。着順は7着でしたがタイム差は0.6秒と僅かで、休み明けの一戦としては上々だったように思います。
一度使われて状態は上向きと思われ、去年2着と好走したこの舞台ならば、去年と同等以上の結果が期待できそうです。
今年G1ではそれほど結果を残せなかった鞍上の川田騎手ですが、先週朝日杯フューチュリティステークスを制し勢いがあるのも評価にプラスとする要素になるかと思います。
対抗はアーバンシックです。春は少しひ弱い印象の馬でしたが、秋になりセントライト記念で快勝すると勢いのまま菊花賞を制しG1ホースとなりました。
血統的に長距離が向いているというわけではなさそうなので、菊花賞の勝利は馬が充実してきた結果なのだと思います。
初の古馬相手のレースとなりますが、それほど大きな力の差はないと思います。
3番手はスタニングローズです。秋華賞制覇後は長いこと低迷が続いていましたが、前走のエリザベス女王で久しぶりの勝利を飾りました。
そのエリザベス女王で2着となったラヴェルが次走のチャレンジカップで勝利していることから、決して相手が弱かったから勝てたわけではないように思います。
復活なった今なら牡馬相手のG1でも通用してもおかしくないように思います。
他ではここと同コースの今年の日経賞を勝利しているシュトルーヴェ、大阪杯でG1を制しているベラジオオペラ、この二頭は休み明けの前走を使われて今回は上昇気配だと思います。
3年前の有馬記念で2着のディープボンドは、今年の春の天皇賞で3着と入っているように展開一つでまだG1でも上位に入る力があるだけに、ここは穴として推したいです。
3連複7からの一頭軸流し
【買目 15点】
※※※※ランキング参加中です。よろしければクリックで応援をお願いします※※※※