どうも、通りすがりです。
本日は明日大井競馬で行われる牝馬による重賞、東京シンデレラマイルの予想となります。
第18回 東京シンデレラマイル(SIII)
大井10レース ダ1,600m(内)
サラブレッド系 3歳以上 別定(重賞競走)
本命はフェブランシェです。中央から移籍初戦となりますが、中央在籍時には3勝クラスで走って好走しており、その内容からこのメンバーならばいきなりでも通用してもおかしくないように思います。鞍上も吉原騎手ならば上位争い必至と思います。ただ大型馬なので馬体重の絞りづらいこの時期だけに仕上がりは気になるところです。
対抗はローリエフレイバーです。31日に行われる東京2歳優駿牝馬の前年度の勝ち馬ですが、春は思うような結果は残せませんでした。
ただ前走のロジータ記念では積極策から押し切って久しぶりの勝利をあげました。前走のような競馬が再びできればここでも好走は可能のように思います。
3番手はミスカッレーラです。こちらは東京2歳優駿牝馬の前年度の2着馬で、春は南関牝馬クラシックに出走するも勝つことはできませんでした。
ただどのレースも掲示板を外すことはなく堅実な走りは評価できると思います。休み明けとなったロジータ記念を使われて上昇分を考えても、ここもいつも通りに堅実な走りができれば、必然的に上位争いに加わってくるように思います。
他では近走は冴えない結果が続くもこのレースを2連覇中のスピーディキックと、東京シンデレラマイルトライアルを強い勝ち方をしたミルニュイの2頭が押さえです。
穴としてはカセノダンサーとサーフズアップの2頭を推したいと思います。
カセノダンサーは今まで1600mのレースは一度しか経験がありませんが、レースを見る限り溜めの効く脚質だけに1600mも問題ないように思います。地方移籍後の3戦はすべて4着という結果ですが、2走前のアフター5スター賞では強いメンバーに入ってのもので力は間違いなくあるだけにここでも好走の可能性はあるように思います。
サーフズアップは最近では地方競馬の他地区のレースに積極的に参戦して、勝てないまでも好走を見せています。元々去年の南関牝馬クラシックでは東京プリンセス賞を勝利しているように力がある馬だけに、ここも上位争いは可能のように思います。
3連複3からの一頭軸流し
【買目 15点】
※※※※ランキング参加中です。よろしければクリックで応援をお願いします※※※※
※※※※他にもブログを書いていてます 興味のある方は是非ご覧ください※※※※