どうも、通りすがりです。
今回は、今年の函館競馬の開幕日を飾るメインレース、短距離重賞の函館スプリントステークスの予想を公開したいと思います。
第32回 函館スプリントステークス GⅢ
函館11レース
3歳以上 オープン(国際)(特指)別定 コース:1,200メートル(芝・右)
本命は人気でも逆らわずにナムラクレアとしました。実績断然で持ちタイムも抜けているだけにアラを探すのも難しいです。唯一の懸念点が買うと来ない買わないと来る、私とルメール騎手の最近の相性の悪さですが、ここは最悪でも3着は外さないと判断しました。
対抗はジューンブレアです。私は例年函館開催の1200m戦では、春先の中山1200mで良い内容のレースをしていた馬を狙うようにしています。今回出走メンバーに該当する馬が何頭かいますが、その中でも同条件の3勝クラスを強い競馬で勝ったジューンブレアが一番魅力的に思えます。函館1200mにも実績があるのも評価できます。
3番手にはモリノドリームを選択しました。今回は休み明けのレースとなりますが、休み明けは走るタイプで、しかも函館は3戦3勝と相性の良いコースであれば、狙って面白そうな一頭だと思います。
他は前述したように、春先の中山で好走実績のある馬を中心に押さえを選択してみました。
穴としてはステークホルダーを強く推したいです。10着と敗れたオーシャンステークスでは、私は本命としましたが、スタート後にダッシュ悪く後方からのレースとなり終始流れに乗れないまま終わってしまった印象です。
また、その後に出走した春雷ステークスでも、馬場の悪い内からの競馬となってしまい伸びを欠いて12着と大敗してしまいました。
この2戦の大敗でここは人気はまったくないと思いますが、その2走の敗因がハッキリしているだけに、その前の中山1200mで2勝クラス3勝クラスと連勝した際の強い競馬が出来れば十分にここでも足りるだけの力はあるように思います。
3連複7からの一頭軸流し
【買目 21点】
※※※※ランキング参加中です。よろしければクリックで応援をお願いします※※※※