どうも、通りすがりです。
今回は、東京メインの牝馬によるハンデ戦の府中牝馬ステークスの予想を公開したいと思います。
府中牝馬ステークスですが、単純に施行時期が秋から異動してきたのかと思いきや、別定のG2からハンデ戦のG3へと条件も変更となっていました。
よくよく調べてみると、この時期に阪神2000mで行われていたハンデ戦のG3のマーメイドステークスが東京の1800mに条件が変わるのに伴い、レース名だけを府中牝馬ステークスから引き継ぎ、去年まで府中牝馬ステークスとして行われていたG2の別定戦はレース名を変えてそのまま残るみたいですね。非常にややこしいです。
第73回 府中牝馬ステークス GⅢ
東京11レース
3歳以上 オープン(国際)牝(特指)ハンデ コース:1,800メートル(芝・左)
本命はラヴァンダとしました。まだ3勝クラスの馬ですが、3歳時にはフローラステークス2着、秋華賞4着、2走前には阪神牝馬ステークスを3着と、重賞でも実績は十分です。
ここ3走は勝ちきれずも、どのレースも負けた相手が強かっただけで、寧ろ様々な距離と展開でも安定して上位に食い込んでいる点を高く評価したいです。また、54キロで出走できるここは、この馬にとって有利と思います。
対抗はカニキュラです。前走で2勝クラスを勝ち上がったばかりですが、そのレースでの走りは重賞でも十分通用するだけの力があるように感じられました。
過去2戦出走した重賞レースの結果は、6着と8着と敗れている点は少し気になりますが、52キロのハンデはかなり有利で、ここでも上位争いは可能と判断しました。
単穴にはタガノエルピーダとしました。過去好走したレース内容から素質の高さを感じさせるも、なかなか重賞ではその力を発揮することができていません。
その点、ハンデ戦のここは能力発揮のチャンスであるように思います。
他、過去の実績と近走内容から判断して押さえを選択しました。
3連複14からの一頭軸流し
【買目 15点】
※※※※ランキング参加中です。よろしければクリックで応援をお願いします※※※※