【通りすがりの競馬予想】平安ステークス

どうも、通りすがりです。

 

かなり以前のことですが、私はひと時血統にかなりハマっていたことがあります。

血統の本を読み漁り、当時は現役馬の血統をそらで言えるくらいでした。

ただ、それはあまり長続きしませんでした。なぜならば、その努力が馬券という結果にまったく繋がらなかったからです。ですので、今では馬券を検討する際に血統はあまり重視はせずに、悩んだ際の補足くらいの感じで捉えてます。

ですが、今でも馬の血統表を見るのは好きです。何気なく見た血統表に知った名前を見つけると嬉しくなるからです。これは長く競馬を続けてきた特典だと思うのですが、同じような方も少なくないと思います。

先日大井記念の予想を書かせてもらった記事で、注目馬として本命予想したサヨノネイチヤもその一頭です。

master-xx.hatenablog.com

db.netkeiba.com

サヨノネイチヤの血統表を見てもらうと、3代母にウラカワミユキという馬がいます。ウラカワミユキと言えばブロンズコレクターとして有名な希代の名馬、ナイスネイチャの母です。あのナイスネイチャの血縁から、今後の活躍が期待される馬が出てきたことに嬉しくなります。

今後もこのような楽しみを持って競馬を見ていければと思います。

 

前置きが長くなりましたが、平安ステークスの予想となります。

jra.jp

◎5.ハギノアレグリアス

○2.ミトノオー

▲11.ゼットリアン

×7.ミッキーヌチバナ

△8.スレイマン

△15.ヴィクティファルス

△16.バハルダール

☆14.オーロイプラータ

 

本命はハギノアレグリアスです。去年のこのレースで2着した後はG1では4着、6着と馬券には絡めませんでしたが、それ以外で出走した重賞ではすべて3着以内と堅実な成績です。ここも勝ちきれるイメージはあまりありませんが、引き続き大きく負けることもないかと思います。

対抗はミトノオーです。今回初めての関西圏の競馬場でのレースで、その点は少し不安ですが、前走のマーチステークスは負けて強しの内容でしたので、ここも引き続き好調維持ならば、十分勝ち負けできると思います。

穴として狙いたいのはゼットリアンです。OP入り後は今一つの成績ですが、レース内容はそれほど悪くはないので、流れ一つで上位に食い込んできてもおかしくないと思います。人気はないので、狙ってみるのも面白いと思います。

 

人気が割れているように、全体的に実力拮抗していると思います。実際に予想しているときもなかなか絞れずに非常に苦労しました。正直あまり自信がありませんが、この予想で勝負したいと思います。