【通りすがりの競馬予想】アハルテケステークス

どうも、通りすがりです。

 

良い考えが急に浮かんだりすることがありますが、たいていの場合あとになると忘れてしまうので私はなるべくすぐにメモを取るようにしています。
その点でスマホは便利だと思うのですが、先日お風呂に入っているときに良い考えが思い浮かんだ際にはスマホに記録することもできずに、案の定、お風呂から出たら何だったのか忘れてしまいました。

情けないほどの記憶力ですが、こればかりはしょうがありません。いい考えがなんだったのか気になります。ふとした瞬間に思い出すことがあるので、それに期待しています。

明日は京都で伝統のG3鳴尾記念が行われますが、予想していてもなかなか絞り切れないので、今週も裏の東京で行われるダートのOP戦、アハルテケステークスの予想を公開させいただきたいと思います。
ちなみにレース名のアハルテケの由来について、先日yahooニュースに記事があがっていてなかなか興味深い内容でしたので、ここにリンクを貼りますので、興味がある方は是非どうぞご覧ください。

news.yahoo.co.jp

 

東京11レース     アハルテケステークス
3歳以上オープン(国際)(特指)    別定    コース:1,600メートル(ダート・左)

jra.jp

◎9.イーグルノワール
○13.ユティタム
▲12.レオノーレ
×15.アクションプラン
△1.タマモロック
△4.キタノリューオー
△8.ケイアイシェルビー

本命はイーグルノワールです。メンバー唯一の3歳馬で近走も地方で2戦続けて重賞を4着と今一つの成績ですが、もしかしたら地方の深いダートが合わないのかも知れません。2歳時に出走したここと同コースのプラタナス賞は時計も内容も2歳馬にしては優秀なもので、あのくらいのパフォーマンスが出せるのであればここでも十分通用するのではないかと思います。鞍上にルメール騎手を迎えられたのもプラス評価です。

対抗はユティタムです。前走のオアシスステークスは先行から抜け出しの見事なレースでした。3歳時から期待の高い馬だったので、本領発揮だったように思います。ここも引き続き同条件で十分勝ち負けを期待できると思いますが、ここは斤量59キロが課題になるかと思います。馬格のある馬なので問題ないとは思いますが、鞍上が若い佐々木騎手というのも本命に比べると若干不安材料に思います。

他は持ちタイム、コース実績などから選びましたが、穴をあげればアクションプランです。(この記事書いている時点で4番人気なので穴としては少し微妙ですが)

前走の下総ステークスは3勝クラスながらも快勝と言える内容で勝ち時計も優秀でした。コース替わりでどうかというところはありますが、勢いは間違いなくあると思います。


3連複9の一頭軸流し

買目 15点

 

なお、予想を見送った鳴尾記念ですが、おまけということで無理やり絞った予想を載せておきます。

 

京都11レース 第77回鳴尾記念GⅢ
3歳以上オープン    (国際)(特指)別定    コース:2,000メートル(芝・右)

jra.jp

◎4.ボッケリーニ

△8.アリストテレス

△12.ホウオウアマゾン

△13.ニホンピロキーフ

 

ワイド4の一頭軸流し

買目 3点